言いたいことがなにもない

プライベートな日記です

息子の入院

三日間、一歳の息子が入院した。 わりと子供によくあることで、僕も同じことで入院していた。 息子が入院することになり、自分の記憶も蘇る。 親に聞くと、僕の入院は幼稚園に入る前後だったらしい。 長く病院にいたこと、同じ病室に同年代の男の子と女の子…

編集でもライターでもないのに編集アドベントカレンダーにアサインされる

編集でもライターでもないのに編集アドベントカレンダーにアサインされてしまい、名だたる人たちの中で駄文を投稿することになった。いやむしろ身に余る光栄です。今日は16日目です。 しばらく前まで編集者とは何をする人なのか分からなかった。しかし今は切…

子どもが欲しいとは思っていなかった

子どもが欲しいとは思っていなかった。 子どもなんかいたら、自由で気ままな日々なんて望めない。好きなように本を読んで映画を見て、ゲームして、バンドをやって、好きなものを食べて好きなところに住んで好きなように仕事がしたい。自分が誰かに受け入れら…

娘が3歳になった

ブログに書くのが遅くなってしまったが、先々週、娘が3歳になった。その日は平日の真ん中で、ほぼ定時に会社を出てお祝いに帰った。たまたま来ていた義母も混じえて、家族でハッピーバースデイを歌いながらケーキを食べた。 娘はしばらく前から、3歳になるこ…

2016年12月までの面白かった本10冊

ずっとこの半年間で読んで面白かった本を10冊選んでブログに書いている。結構溜まってきた。タイトルに一貫性がない。今回は2016年下半期。 今年読んで面白かった本10冊 - はてなの広告営業 mtakanoの日記(2010年) 今年読んだ本のマイベスト10 - はてなの…

プラネタリウムで

奥さんに外せない用事があり、朝から不在にしていたので、娘とどこかに遊びに行こうとプラネタリウムに出かけた。 娘が起きたときにもう奥さんはいなかったので、「ママ探しに行く!」と泣きながら玄関まで走っていった。 テレビをつけたらテレビの楽しそう…

おすすめの電動ミルと、新鮮な珈琲豆が買えるお店を紹介してみる

コーヒーが好きだとか言いながら、粉に挽いてもらった珈琲豆を購入していた。本当のコーヒー好きなら、飲むその時に豆から挽くべきと言われる。それなのに粉で購入していたその理由は、一度手動のミルを購入してはみたものの、どうしても美味しく挽くことが…

2016年6月までの面白かった本10冊

ずっとこの半年間で読んで面白かった本を10冊選んでブログに書いている。結構溜まってきた。今回は忘れられた巨人や失われた夜の歴史、学びとは何かなど

恐怖!!新大阪駅で靴下に沿ってボールペンでグルグル書いて欲しいと言われる!

新大阪駅にて。まだ肌寒い今年の3月。出張先から東京に帰ろうと、新幹線の構内に入った。新大阪駅の待合室は大抵混み合っているが、奇跡的に席が一つ空いていた。座ってしばらくすると、隣の男性が話しかけてきた。不明瞭な喋り方だった。 聞き取りづらかっ…

青春の三冊

はてなブログにて小学館さんのキャンペーンで、青春の一冊を紹介するお題が始まりました。というわけで3冊紹介します。 特別お題「青春の一冊」 with P+D MAGAZINE ブランキー・ジェット・シティ「ワイルド・ウインター」 大学時代、ブランキー・ジェット・…

言いたいことがたくさんある

特に今日はあるよ※この記事はエイプリルフールに書きました

娘が2歳になった

娘が2歳になった。誕生日の前日が休日だったので、家族3人でホットケーキを作った。奥さんが材料を準備してホットケーキを焼き、僕がフルーツを切って洗い物をした。娘は椅子の上に立って奥さんと一緒にボールの中の粉をかき混ぜたり、ホットケーキの種をフ…

教育における非認知的スキル

娘がどうしたら幸せに育つのか、いうのはもちろんのこと、子どもの貧困問題もずっと気になっていることもあって、しばらく幼児教育関連の本を読んでいた。 幼児教育、子どもの教育にはトレンドがあるようで、本によって真逆のことを言っていることもある。学…

野菜のソムリエがいる下北沢の隠れ家レストラン

数年前に下北沢に住んでいた。引越し当日かその翌日くらいに、引越しを手伝ってくれた女性、それは今の奥さんなのだけれど、彼女へのお礼をご馳走するために尋ねたレストランがある。今思い返せば、この店を尋ねたことがきっかけで、しっかりと手をかけて作…

この半年読んで面白かった本10冊まとめ(2015年7~12月まで)

毎年「今年読んで面白かった本」を10冊選んでブログに書いている。去年からは半年に一回まとめるようになった。 今年読んで面白かった本10冊 - はてなの広告営業 mtakanoの日記(2010年) 今年読んだ本のマイベスト10 - はてなの広告営業 mtakanoの日記(201…

文章の力に圧倒された記事 ハイパーリンクチャレンジ2015 #HyperlinkChallenge2015 #孫まで届け

先般よりハイパーリンクチャレンジという各自が今年一番面白かった記事を紹介するという取り組みが開催しており、これに様々な有名ブロガーさんが参加されている様子からよしこのハッシュタグを追っておもしろいブロガーさんを見つけて楽しもうと高みの見物…

FIXされていた人生のこと

ある程度の年齢が過ぎると人生がFIXされたものになるのです、と言われた。そのときは、僕には実感が湧きません、なぜならこれまでフリーターになったり、結婚して子供ができたり、今はベンチャー企業で一年ごとにやることが変わっていったりしているからかも…

何もしていない三連休

先々週の金曜から娘が風邪をひいている。朝に熱がないからと保育園に連れて行ってもすぐに熱が出たと電話がかかってきて、結局奥さんと交代で迎えに行ったり会社を休んで看病したりした。週の後半は奥さんの義母に来てもらってなんとかした。だからほぼ一週…

肩の力を緩めてもらえるように

ぼくらのクローゼットという媒体に寄稿した。どんな記事を書いたらいいだろうか、この内容、文章でよいのだろうかと、うんうん唸ったりずっと書き直しているうちに一ヶ月くらいかかった。かなり評判がよかったようで、本当にホッとした。子どもが欲しいとは…

『地域ではたらく「風の人」という新しい選択』を読んだ

藤代さんがゼミ生と一緒に本を作られた、とFacebookでシェアされていて、「風の人」というのはなんのことかわからなかったけど、藤代さんが関わられているのなら読んでみようかと軽い気持ちで手に取った。 というわけで、実は最初は本の内容を全く知らなかっ…

人の心は読めるか

人の心を魔法のように読むことができたら格好いいし、超能力者みたいだ。今よりもすごい自分になりたいと、心理学から読心術、コールドリーディング、微表情など、人の心を読み取るためのノウハウ本やセミナーは数多ある。 知とは先人の積み重ねによって拡大…

サマーソニック2015に行ってきた

サマーソニック2015に行ってきた。東京の1日目。ちゃんと数えたことはないけど、7,8回目くらいか。昔は毎年行っていたが、最近は1年ごとくらいになった。ロックっぽいアクトが減ってきたことが大きいし、そもそも自分が見たいアーティストが昔から活動してい…

夏の帰省

夏の山梨に帰るのは久しぶりだった。帰省といえば大抵正月で、それどころか一年に一度帰れば良い方だった。今にして思えば、両親には相当心配をかけたことだろう。家族ができて、僕も親に会う回数が増えた。山梨といえばやたらと蒸し暑いのだが、今回帰って…

この半年読んで面白かった本10冊まとめ(2015年6月まで)

毎年「今年読んで面白かった本」を10冊選んでブログに書いている。去年からは半年に一回まとめるようになった。 今年読んで面白かった本10冊 - はてなの広告営業 mtakanoの日記(2010年) 今年読んだ本のマイベスト10 - はてなの広告営業 mtakanoの日記(201…

娘がアデノウイルスにかかった

朝起きたら娘が鼻水をズルズル啜っていて身体が熱い。熱を計れば39度以上ある。当然保育園には行けないので、僕と奥さんで代わる代わる休んだり、早退したり遅れて出勤したりした。病院に連れて行くとアデノウイルスだという。これはあと数日は治らないと覚…

週末の幼児食 夏野菜のラタトゥイユとバナナのパンケーキ

週末は娘の幼児食にもできる大人のご飯を作り置きしておくようにしている。今日はラタトゥイユとバナナのパンケーキ、ニンジンの葉っぱで常備菜を作った。夏野菜たっぷり!ラタトゥイユ by cureo [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが207万品幼児食…

幼児食にもなる塩だれ焼きそばの簡単な作り方

奥さんが会社の人とバーベキューに行って、余った焼きそばの麺を持って帰ってきた。せっかくだから娘に食べさせようと思ったけど、まだ1歳の娘にジャンクな粉末ソースで味付けした焼きそばをあげたくなかった。そこで塩だれの焼きそばにすることにした。しか…

よりよく生きることが、運命への最高の復讐

レディオヘッドのトムヨークがどこかで「世界に復讐するために音楽をやっている」と言っていた記憶がある。自分をトムヨークになぞらえるほどおこがましくはないが、ルサンチマンが自分のモチベーションだった。とある人に指摘されたのだけど、僕のブログは…

町を見下ろす丘

自宅前の道路を挟んだ向こうに線路があり、朝早くから夜更けまで電車が走っている。家の中にいてもうっすらと電車の走る音が聴こえる。だからか、片手で数えるほどしか言葉が話せない娘が早くも「でーしゃー!でーしゃー!」と言えるようになった。電車が通…

ライブで演奏者側が音量が大きくする理由の私見

このエントリを読んだ知り合いが「なんで耳栓が必要になるくらい大きな音量でライブをやるのか。クラシックならアンプも使っていないし、必要ないではないか」と言った。 ライブによく行く人(特に女性)は耳栓を買ったほうがいい~ライブ難聴で耳が聞こえな…